電気錠
はじめに トステム(リクシル)のPGシリーズに取り付けられている家庭用電気錠の動作について確認したことを、私自身の備忘録として書き記します。 おねがい 正確な情報を心がけていますが、間違った内容が含まれている可能性がありますので、予めご了承く…
はじめに 松下電工の電気錠EK381とシークレットスイッチEK3820をお使いの所がありました。非常に耐久性が高く30年以上たった今もスムーズに動作しています。ただ、最近動作が不安定になってきて扉を暗証番号で開けて、閉めようとしているところで、扉が閉ま…
はじめに 注意 美和ロックEC ALA3N (ケース部分)パナソニック接続用を見てみる EC ALA2N(廃番品)パナソニック専用 EC ALA(ECシリンダー、U9シリンダーほか用)標準品 EC ALAの中を確認する ALA(ディスクシリンダー用)標準品 だるまの向き EC ALA ALA 電…
はじめに おねがい 既存門扉にGOALの門扉用電気錠を取り付ける 機器構成 通電金具 パナソニック EK9084 門扉用電気錠 GOAL P-EGLL-5 を見てみる GOAL P-EGLL 5 とパナソニックのEK3740Kを見比べてみる P-EGLL-5を取り付けてみる 【参考】ナショナル National…
はじめに 注意 門扉用 本締電気錠 EK3740K (2線式)を見てみる プッシュプル付き電気錠 MM2型 電気錠付き門扉 四国化成の門扉を見てみる EK3740(ラッチ機能なし)とEK3741・EK3742・EK3743(ラッチ機能あり)は機構が違い互換性はありません。 電気錠操…
はじめに 注意 WQN4500(廃番)とWQN4503Wを見比べてみる WQN4500(廃番)をWQN4503Wに交換する 【動作確認】WQN4503Wで電気錠とシークレットテンキーを接続する WQN4503Wにシークレットテンキー EK3822B と美和ロックの AL3MN(パナソニック専用2線式)を接…
2022年10月2日 追記修正 2次側コード 9R今まで美和ロック製の電気錠のコネクターの先っぽに刺さっていました2次側コードが、2022年春より別売りになった模様です。 使用する場合、現場に行ってから慌てないように事前にチェックした方が良さそうです。 「2ジ…
はじめに 注意!! EK3822Bに似ているシークレットスイッチ EK3822Bに配線を追加する 動作仕様変更 おまけ 平成初期の古い電気錠などの参考資料 さいごに はじめに パナソニックのEK3822Bは電気錠のついている住宅の玄関先によく見かける暗唱番号照合装置で…