さすけ のインターホン ブログ

趣味のインターホンに関することを中心に書き綴って行きます

リレー

オムロンの特殊な動作のラッチングリレー(キープリレー) MY2K を見てみよう

はじめに 以前、松下電工のステッピングリレー(ラチェットリレー)を紹介した時に少し触れましたが、ステッピングリレーは1つの入力に同じ極性のパルス電圧を入力するたびに接点が切り替わるものでした。 ラッチングリレーはそれに似たような動きではありま…

オムロン MYリレー のロットナンバー読み方 (omron relay Lot No.)

はじめに 読み方の結論 MYリレーのロットナンバーの読み方 2019年9月以前のロット番号の読み方 2019年10月以降のロット番号の読み方 オムロン P2CF-11は? MY口N(表示灯付き)の仕様変更 さいごに はじめに オムロンのリレーを使うことが多いのですが、同じ…

オムロン PYF08A 互換 代替 Weidmuller ワイドミュラー FS 2CO ECO と IDEC SU4S-21L  ~続 2極リレーのソケットを分解して見比べてみる~

はじめに 注意 ワイドミュラー(Weidmüller)とは ワイドミュラーの FS 2CO ECO とオムロンの PYF08A を見比べてみる ワイドミュラー FS 2CO ECO を分解してみる ワイドミュラーの端子台にオムロンのリレーと保持金具を取り付けてみる。 ワイドミュラーの端…

ミゼットリレー(MIDGET RELAY) リレーは電流で作動する 高見澤電機製作所(TAKAMISAWA) 富士電機 富士通 旭通信機製作所(ATS) 立石電機(OMRON)  松下電工 Potter & Brumfield 八重洲無線 FT-101

はじめに 注意事項 リレーの基本として、リレーは電流で動く!! ミゼットリレー本体に明記されている仕様 一般的に駆動電圧が交流用リレーのコイル DCコイルのリレーにAC電源を印加すると 直流操作型と交流操作型のリレーを見比べてみる 松下電工 沿革 M矢…

リレーの黎明期活躍していた 大興電機製作所 大田原電機製作所の歴史 各社のメカリレー (継電器)の紹介

はじめに メカニカルリレーのメーカーと言えば 松下電工とオムロンのリレー 松下電工のリレー(HC)です OMRONのリレー(MY)です ほかのメーカー IDEC(和泉電気)のリレー(RU)です 富士電機のリレー(HH5)です ピンの配列や大きさの規格 大興電機製作所のリレー…

時計用 クオーツソナー (パルステスター)作ってみよう!

はじめに きっかけ クオーツソナーを作ってみよう 機器構成 音を聴いてみる さいごに はじめに クオーツソナーとは水晶振動子を用いた時計の聴診器のようなもののようです 聴診器とは書きましたがここで言うクオーツソナーは、テレフォンピックアップなどで…

PATOKのスイッチ操作リレーユニット (モメンタリーをオルタネイトに変換)TK-1800A とアマゾンのフリップフロップラッチリレーユニットを動かしてみる

はじめに アマゾンのフリップフロップリレーを動かしてみる アマゾンのフリップフロップリレー 使用している部品 接続してみる 動作させてみる 押釦にかかる操作電圧は PATOKのスイッチ操作リレーユニット TK-1800A を動かしてみる PATOKのスイッチ操作リレ…

推しのリレー、歯車をラチェットで回転させてON/OFFするステッピングリレー 松下電工AR7221 HCSB、オムロン ラチェットリレー G4Q-212S、フリップフロップリレー AGC1213

2021年8月15日 初版 はじめに ステッピングリレー とは HCキープリレーとは AP7*** HC2K(2012年8月廃番) OMRONのラチェットリレーと松下電工のステッピングリレー ステッピングリレーが廃番となって フリップフロップIC 松下電工 VSユニットAGC1213 VS5…

2極リレーのソケットを分解して見比べてみる uxcell PYF08A OMRON PYF08A OMRON PYFZ-08 IDEC SM2S-05DN NAiS AP3822K CHINT CZY08A DAYIGK DYF08A

2021年8月29日追記 2021年9月19日追記 2021年12月12日加筆訂正sasukedog.hatenablog.jp はじめに 原材料不足で手に入らない 注意 HCリレー MYリレー 端子配列がコンパチブル 各ソケットの外観チェック! uxcell PYF08A OMRON PYFZ-08 IDEC SM2S-05DNを見比べ…